うぎゃもう年末2018-12-08 Sat 09:35
まーブログは最近こんなもん
![]() 盛岡文士劇にでました! ![]() 南部藩いちの剣豪役です 実在した方 江釣子源吉です! ![]() つか稽古大変でしたー 楽しかったけどね 殺陣とか❤ 明治維新の盛岡藩の話です 主役はIBCアナウンサーの浅見さん 楢山佐渡さんです 楢山佐渡は盛岡藩の筆頭家老 勤王につくか佐幕につくか葛藤し 結果佐幕につき、奥州越列藩同盟が崩壊しても、最後まで戦い抜いた盛岡藩。 いろいろ賛否両論ですが…盛岡藩頑張った! しかし、逆賊として佐渡様は責任を全部1人で背負い、最後には斬首されました。 斬首と言っても形式は切腹。切腹といっても形ばかりの扇腹 扇を刀に見立てて腹を切る仕草をし、介錯されます。 江釣子源吉は佐渡様の介錯人 戸田一心流を佐渡様から学び、共に闘ってきた上司の介錯を、自ら願い出ます 源吉このとき23歳 なんとも皮肉で悲劇( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)泣けます その役をやりました 最後はガチで号泣してました 原作は平谷美樹先生の 「柳は萌ゆる」を読んで下さい ![]() 楢山佐渡の生き様が書かれております! この方、ただの逆賊じゃないです。 同じ時代に幼少期の原敬がおりました。 彼に多大なる影響を与えた人。 佐渡様の意思を立派に継いでます。 原敬幼少期、原健次郎に剣の稽古をつけてるのも源吉さんです ![]() 原敬幼少期を演じたのは めんこいテレビアナウンサーの米澤かおりちゃんです むっちゃ熱演しております! 本番はお客様みんなすすり泣いてました ![]() 1月3日正午からIBCで放送されますよ! 皆様ご覧あれ ![]() 身の丈180の巨漢、韋丈夫な男を 156の私がやるにあたり、失礼のないように… 私のことは 週刊Web連載「ずったり岩手」を読んでくださるとあらかた分かります(笑) 笑い交えて描いたけども、結構葛藤しまくりました。 でも、家族や友達にささえてもらい、最後まで頑張れました。 初めての舞台。どうか見て見て下さい(笑) 漫画ではもう少し引っ張りますが、この文士劇編が終わったら、御礼参りでまた 源吉さんの墓参り 楢山佐渡さんの墓参りに行こうとおもってます 盛岡文士劇に出ないかとお声をかけてくれた高橋克彦先生、源吉に選んで脚本を書いてくれた道又力さん、厳しくとも暖かく分かりやすく演技のご指導を頂きました演出家の安達和平さん。いろいろアドバイスを頂き楽しい一時を過ごさせてくれた共演者の文士の先輩方。 おかげさまでつくしは レベルアップしたか?しましたとも! 「ありがたいことだ… ありがたいことだ…(セリフ1部より)」 |
お久です2018-07-18 Wed 10:54
|
母校2018-04-30 Mon 20:42
まさかの母校で練習試合(笑)
![]() まぁ結果は惨敗ですが 娘の中学校はバスケ部員7名 うち1人インフル 1人捻挫 新入生はまだ本入部ではないので 5人で替え無し 幸いハーフゲームだったけど… ![]() 中学デビューで、経験値がまだ浅い娘にとっては、強制フルスタメンで良い経験じゃったなと 一端にシュート打ったり ドライブ決めてファールもらったら よくやったと思うよ まぁ課題、反省 まだまだあるんだけどさ ![]() オカンの母校で急成長したと思います。 さて母校は、自分が卒業してから26年経つが そのまんまで、いまはボロボロ ![]() 石投げてガラス割ったり 便所のドア蹴り破いたりは もう時効なはずだ |
断食中な旦那さん2018-04-29 Sun 23:26
明日は満月とーちゃんはその満月に合わせ、今断食中
男の意地なのか断食四日目。本断食二日目 今回は酵素だけ買って、自家製甘酒と、味噌汁汁だけ。あとは自家製うめぼし。 (°д°)頭痛いとかいいながらもやってる 妻はやれとも言わず、自らやっている やりもせずに俺無理~とか 好きなもん食ってるほーがいい~とか 具合悪くなってから~とか 運動してるからとか そこいらの殿方みたいなセリフを吐く人だと思ってました 正直意外 すいません すごいです まず内臓きれいにしないと (とか言ってタバコも酒もやりますが) お前のためなら死ねるとゆー野郎は嫌い 私のために生きる旦那がいい そのださんていろいろすごいですね!って言われるが 私の旦那は そんなじゃじゃ馬の手綱をもってるとゆー(笑)意味ではすごい(笑) 適度な距離感を知っているから、妻は鉄砲玉になりきれないのだ(笑)www. あと漢気あふれるそのだの男基準=蘇民祭とゆーイメージも間違い(笑) 女々しいのは問題外だが 男臭いのは苦手(笑)独占欲強いオラオラなのも苦手(笑) そんなのと一緒になったら、私は今の地位にはいないはず(笑) 旦那は適度をしっている なんつうか 惚れたはれたつーもんは通り越して 夫婦18年目は なかなかうまく表現できない感情 趣味も音楽の好みも全く違うし 考え方も価値観も違う バイクの免許持ってないし ワシのこと愛してんのか どーでもいーのかもわからん(笑) でもやっぱ 健康で生きててくれないと困る まー断食はそーゆー意識でしてないと思うけど(笑) 妻はマイスターですからフォローしますよ そして妻は新月にあわせて断食します ![]() ![]() |
SNSの世界が狭く感じた夜2018-04-14 Sat 06:18
![]() 娘を中学に送ったあとふっと足を伸ばして、岩手山のすそのを走り、滝沢市の岩手山神社に行ってみた ![]() 雫石のほうはよく行くが、滝沢市は初めてだ 八幡平市方面に行く時に必ず通り過ぎんだが… しかし、雫石は清水もあるし、たくさんの人が水をくみに来る、それを受け入れるパワースポットである うーむなんつうか表の顔 そことは違い滝沢市はひっそりと林の中にあるだけ しかし鳥居をくぐった瞬間、空気の違いに私でも分かったくらいだ 濃いのだ ローション?アロエの中身?鼻水?ミストの滝? まぁ密度の高い水のような 透明でうねうねした感じ 畏怖 鳥居の向こう側がそう見えた 参拝して帰って、仕事してキソコソ練をして 途中で抜けて県南へ出張 途中ですげー空を見た ![]() なんだろ ワクワクする どうなるんだろ? 夜は泊まりで仕事仲間と飲む うちあげ。SNSつながりの方が経営してる小料理屋へ ママはプライベートでドライブしたことかある ![]() 猪の手作りコロッケ ![]() 鹿肉❤、プリプリのホヤ❤おさしみ❤ ![]() 猪汁!!共食い❤ 力のみなぎるメニュー! 酒は ![]() 初めてみた赤兎馬の梅酒❤ 美味い美味い! カラオケもできる店なので、常連さんはこの字型のカウンターてうたっている つくしさんも歌おう!と選曲の機会を渡された 普通に異邦人をうたう(笑) なんか周りのおぢ様たちが盛り上げてくれた 「おひねり受付マース」とか冗談交じりにゆった私 ママと、一緒に飲んでた仕事仲間なサラッと、私の素性をバラす(笑) よったおぢ様たちがサイン書いてサイン書いてと寄ってきました 似顔絵かいて、サイン書いたら おひねりくれた(笑) そのおじ様は全国飛び回る石灰の採石場?だったかな現場の親型 自宅は北海道だが、ほとんどうちに帰らず、全国やら海外やらあちこちで仕事してるそうだ 冗談だからうけとれないよ!と言ったら じゃあ捨てるしかないな!というのて ママが割り箸に挟んでくれました 一万九千円ありました ![]() えーと ごりやくですか?これ? 非課税だし(笑) 割り箸にはさんだままカバンに つぅか なんだこの展開は! 世の中広いな そうここでやっとタイトルに繋がる 世の中広いんだよな ただそれだけです |